猫の いや犬の手も借りたい〜開講準備

ただいま急ピッチですすめている開講準備ですが、やってもやっても終わらない
今は準備の山場、SNSとホームページに掲げる作品の制作と撮影に入っています
お客様に最もアピールできることなので、気になるところはやり直し、作り直し、撮り直し
ここまで来たのだから、妥協はできませんよね
うん!(自問自答)

写真は我が家のワンコ、11歳のチワワくんです
5月生まれだから、星座の名前をとってスピカといいます
ケーキを狙ってヨダレが出てます(笑)
「最近のご主人は毎日餡子と格闘しているから、遊んでもらえなくてつまらん…でも、そのおかげで餡子が床に落ちてくる✨それが甘くて美味しいんだ!
もっと落ちてこないかなぁ?でっかいケーキは食べちゃダメ!!って怒られたよ」
と言ってそうです
作品の撮影にひと役かっている冷凍庫✨
レッスン専用に買ったものですが、撮影が一気にできない時に練り切りやケーキを冷凍保存するのに役立っています
フラワーケーキのレッスンで使う、生徒様が使いやすい専用の冷凍庫が欲しいかったので、ネットで小型冷凍庫を探し、購入しました
これでレッスンの時キッチンの奥の冷蔵庫まで行かなくてもすみます
レッスンテーブルのすぐ近くに置いたので作業が快適です^_^
環境を整えることも開講のための大切な準備ですよね
電化製品は当たり外れがあるので、壊れませんように…

愛媛県松山市 フラワーケーキ教室 練り切り教室のbrooklet【ブルックレット】です 

愛媛県松山市で餡子の練り切り和菓子と餡クリームでフラワーケーキを作って楽しむ教室 可愛いものを作る楽しさに加え、食べても美味しい教室です 気軽に体験していただけますし、最後は自分で作れるように…を目指しています

0コメント

  • 1000 / 1000