赤福〜あんこ好きの原点

昨日、出張のお土産にと家族が買ってきてくれた赤福です
あんこ好きの私は赤福に目がありません
8個入り赤福でしたが、昨日と今日で完食です
あーーまた太るぅ⤵︎

子供の頃、粒あんが食べられなかった私は、こしあんのおはぎや松山銘菓の坊っちゃん団子が好きでよく食べていました
が、この赤福を初めて食べた時、こんな美味しいあんこが世の中にあるんだ✨✨と子供心に衝撃でした(笑)
めったに食べられなかったので、今でも赤福を見るとツバがとまりません
あんこで作る練り切りやあんクリームのフラワーケーキを作るようになったのもあんこ好きの原点「赤福」かもしれません
お茶はなんにしようかな?
やっぱり珈琲だな^_^
ドリップのストレート珈琲は、和菓子にもよく合います
カフェオレみたいに抹茶茶碗に淹れました
カフェオレをボールで飲む感覚です
お茶碗も抹茶だけではもったいないなぁと…
昔使っていたお稽古茶碗があったら、是非使ってあげてください
布製のコースターならふくさ代わりに敷いて雰囲気アップ✨
器が大きく冷めやすいので必ずお湯で器をあたためてから注いでくださいね
和菓子に抹茶はもちろん王道で美味しいです
でも、あっさりした練り切りなら、色々なお茶とも相性がいいんです
私は珈琲の他にも、紅茶、ハーブティー、ほうじ茶、そば茶で楽しんでいます
お茶のご紹介はまた後日ご紹介しましょう^_^

赤福 ご馳走様でした( ´ ▽ ` )

愛媛県松山市 フラワーケーキ教室 練り切り教室のbrooklet【ブルックレット】です 

愛媛県松山市で餡子の練り切り和菓子と餡クリームでフラワーケーキを作って楽しむ教室 可愛いものを作る楽しさに加え、食べても美味しい教室です 気軽に体験していただけますし、最後は自分で作れるように…を目指しています

0コメント

  • 1000 / 1000