今月のおやつ〜水信玄餅
季節の練り切りアート、ひめぶんの定期講座が7月より始まります
毎月第2木曜日、13時〜
会場は松山市永木町、愛媛文化健康センターです
文月のレッスンには11名様のご予約をいただきました
毎回レッスンの最後にお茶の時間があり、おやつとお茶を召し上がっていただきます✨
集中してレッスンをした後なので美味しいおやつとお茶でほっこりして帰っていただけたらと…
メニューは講師の気まぐれです
餡子を使ったお菓子を中心に提供する予定です
今月のおやつは水信玄餅
透き通ったプルンプルンの夏のお菓子✨
きな粉と黒蜜をかけていただきます
あっさりした水信玄餅に香ばしいきな粉とコクのある黒蜜が絡むととっても美味しいです💕
こしあんと練り切りのお花を一輪添えました🌷
この水信玄餅、作り方は簡単です
パールアガーを水に溶かして火にかけ、粗熱をとったら型に流して冷やします
まーるい形になるよう丸い氷を作る製氷皿を買い
ました
上の蓋を使わなくても下皿いっぱいに入れれば大丈夫でした
文月のレッスンは七夕とひまわり
夏の風物詩を練り切りで作って楽しみましょう✨
0コメント