レースの新素材〜グミレース
フラワーケーキ のデコレーションに使われるあんレース
これがあるだけで繊細に華やかになります✨
ブルックレットでは現在メニューにはしていませんが、私もレシピは持っているので試作は色々しました
が、あんレースは作ってすぐはいいのですが、時間が経つと湿気を吸い、レースを立体的なリボンに仕立てたり、蝶々を立体にしつらえた場合、時間が経つと
ふにぁーー💦っとなります
これがなんとも悲しい(笑)
なので、レッスンに入れるのに躊躇してしまいました
平面に使う分には大丈夫なのですが…
ところが、シェール先生のインスタに
グミで作るグミレース✨✨
ALAのレッスンだそうで、早速受講してきました
グミとアレとコレを混ぜ混ぜ
モールドに流し固めます
素材以外はあんレースと同じ
受講後のレポート
◉メリット
食感が楽しめる
グミの味を選べるので、レースの味のバリエーションが豊富
あんレースの道具で出来る
◉デメリット
弾力はあるが、立体にしつらえる強度がない
梅雨時の乾燥具合にムラがある
*私の個人的な感想です
異素材としてのレース
お勉強になりました
今後も試作して可能性を考えてみたいと思っています
それにしてもアイシングクッキー楽しかった💕
ちまちま手作業やっぱり面白い✨✨
またやりたくなってしまった(笑)
シェール先生ありがとうございました
0コメント